広島六大学野球連盟!全加盟校と歴代の優勝校や『ギータ』をはじめとする主なOBをご紹介

大学野球

こんにちは、当ブログの管理人、元高校球児のみっつです!

広島六大学野球連盟は、広島県内にある6つの大学で構成されています。その歴史は1967年から始まり、50年以上にもわたります。

今回は、広島六大学連盟を特集します。全加盟校や歴代優勝校のご紹介、さらに連盟に所属している大学の野球部からプロ野球に巣立った、主なOBについても触れますので、楽しみにしてくださいね。




✓Check
ご紹介する内容は、2021年6月現在となります

■目次(クリックすると飛びます)

広島六大学野球連盟の全加盟校のご紹介

まずは、広島六大学野球連盟に加盟している6校の大学についてご紹介します。

近畿大学工学部

  • 創部   1959年
  • 優勝回数 51回
  • 主なOB  佐々木修、佐野重樹、中本和希、中元勇作、森原康平

特色

近畿大学工学部は、広島六大学野球連盟の中で最多となる51回の優勝回数を誇ります。

リーグでの優勝回数は2位の倍と圧倒的ですが、リーグのレベルがさほど高くないためか他のリーグの強豪大学に比べると、OBのプロ野球選手は少ない印象です。

選手は広島県を中心に西日本の各地から集っていますが、必ずしも強豪校だけではないようです。

近畿大学本校は、レベルの高い関西学生野球連盟の中でも強豪で、全国大会でも輝かしい成績を収めています。

近畿大工学部は、広島六大学リーグの中では頭一つ抜けている感がありますので、全日本大学野球選手権や明治神宮大会などの全国大会の舞台が近いことや、リーグで活躍しやすいということは、大学野球で一花咲かせたい選手にとっていい環境かもしれません。

広島大学

  • 創部   1949年
  • 優勝回数 12回
  • 主なOB  久保祥次、野々村直通

特色

広島大は、広島六大学野球連盟で唯一の国立大学です。一般的に、国公立大学は選手確保の難しさや学業との両立などからどのリーグでも苦戦しがちです。

しかし、広島大の12回のリーグ優勝は、かなり多い方と言えます。しかも、2018年春のリーグ戦でも優勝しており、近年においてもリーグ上位の実力を有しています。

部員数も多くなく、強豪校出身の選手も少ない上に、監督からの指導もほとんど週末のみとなっています。

それでも結果を出せているのは、選手が監督やコーチに頼らず「自主性」を持って、自分に必要なものは何かを考えて野球に取り組んでいるからだそうです。

大学野球の模範とも言える活動を続ける広島大には、今後も期待したいです。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

広島経済大学

  • 創部   1967年
  • 優勝回数 28回
  • 主なOB  小林宏、倉本慎也、平松一宏、柳田悠岐、尾仲祐哉

特色

広島経済大はリーグ2位となる28回の優勝回数を誇る実力校です。ソフトバンクホークスの柳田選手を輩出したことで、一時注目を集めました。

リーグ戦では大活躍をした柳田選手でしたが、リーグの注目度のせいかプロのスカウトの評価はそこまで高くありませんでした。

しかし、王貞治会長の「打球を1番飛ばせる選手は誰か」という鶴の一声で、他のリストアップ選手をおさえてドラフト指名されたという話は有名です。

近畿大工学部が独走体制の広島六大学リーグですが、広島経済大にも甲子園常連校出身の選手も数多く入部しており、近畿大工学部と選手の質には大きな差はありません。

近畿大工学部の独走体制に待ったをかける存在として広島経済大に注目です。

広島工業大学

  • 創部   1964年
  • 優勝回数 2回

特色

 
広島工業大学は、リーグでは2回の優勝がありますが広島六大学野球連盟では唯一、全国大会への出場がない大学です。

私立大ではありますがスポーツ推薦もなく、理系の大学として学業との両立などの条件面での厳しさもありここ10年ほど、リーグ戦ではほとんど最下位に終わるなど苦戦が続いています。

部員も広島県内や近県の高校の選手が主体で、野球強豪校出身の選手はほとんどいません。

リーグでの優勝を狙うのももちろん大事ですが、大学生としての本業である勉学に励み地元に貢献できる人間として成長する場として
また、野球が好きな大学生がノビノビとプレイできる環境などの面を考えると、広島工業大学のような大学も必要だと思います。




広島国際学院大学

  • 創部   1967年
  • 優勝回数 4回
  • 主なOB  山口和男、隠善智也、宮崎敦次

特色

広島国際学院大学は、連盟発足当時は広島電機大学として活動していましたが、1999年に、現在である広島国際学院大学に校名が変更されています。

少子化による定員割れなどのため、今年度から新入生の募集を停止しており、残念ながら現在の2年生が卒業する2023年3月で閉校することが決まっています。

福岡ダイエーホークスにドラフト1位指名された山口和男選手などを輩出した大学ではありますが、閉校後は附属の短期大学部しか残らないようなので、広島六大学野球連盟への残留は難しいかもしれません。

加盟大学が固定されているリーグでの脱退は珍しいことですので、今後の広島六大学野球連盟の動きに注視したいです。

広島修道大学

  • 創部   1960年
  • 優勝回数 11回

特色

 
広島修道大学は、連盟発足当時は広島商科大学として活動していましたが、1973年に現在の校名に変更されています。

全国的な知名度は低い大学ですが、広島藩校の流れをくむ中国地方では有名な大学です。

リーグ優勝回数は11回ありますが、最後の優勝は1983年秋と、広島六大学リーグではリーグ優勝から最も遠ざかっています。

広島県内においては名門大のため、アナウンサーなどマスメディア関連の卒業生が多い大学ですが、これまでに野球部OBのプロ野球選手はいません。

リーグ戦では中位から下位の順位で終わることが多いですが、たびたび2位までは浮上しています。

今後は40年近く遠ざかっているリーグ優勝を狙いでしょう。なお、広島六大学野球連盟の本部は広島修道大学内に置かれています。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

歴代優勝校のご紹介

次に、広島六大学野球連盟のリーグ戦の歴代優勝校について、リーグ戦が開始された1967年のものからご紹介します。

年度(西暦)年度(和暦)春の優勝校秋の優勝校
1967年昭和42年広島商科大広島工業大
1968年昭和43年広島商科大広島商科大
1969年昭和44年広島商科大広島商科大
1970年昭和45年広島商科大広島商科大
1971年昭和46年広島商科大広島商科大
1972年昭和47年広島商科大広島大
1973年昭和48年広島大近畿大工学部
1974年昭和49年近畿大工学部広島経済大
1975年昭和50年近畿大工学部広島大
1976年昭和51年近畿大工学部近畿大工学部
1977年昭和52年近畿大工学部近畿大工学部
1978年昭和53年近畿大工学部広島大
1979年昭和54年近畿大工学部広島大
1980年昭和55年近畿大工学部近畿大工学部
1981年昭和56年近畿大工学部広島大
1982年昭和57年近畿大工学部広島大
1983年昭和58年広島大広島修道大
1984年昭和59年近畿大工学部近畿大工学部
1985年昭和60年近畿大工学部広島大
1986年昭和61年近畿大工学部近畿大工学部
1987年昭和62年近畿大工学部近畿大工学部
1988年昭和63年近畿大工学部近畿大工学部
1989年平成元年近畿大工学部近畿大工学部
1990年平成2年近畿大工学部近畿大工学部
1991年平成3年近畿大工学部広島経済大
1992年平成4年広島経済大広島経済大
1993年平成5年近畿大工学部広島経済大
1994年平成6年近畿大工学部広島経済大
1995年平成7年広島経済大広島経済大
1996年平成8年広島経済大広島電機大
1997年平成9年近畿大工学部広島工業大
1998年平成10年広島経済大広島経済大
1999年平成11年広島経済大広島経済大
2000年平成12年近畿大工学部広島経済大
2001年平成13年広島経済大近畿大工学部
2002年平成14年近畿大工学部広島大
2003年平成15年近畿大工学部広島国際学院大
2004年平成16年広島経済大広島経済大
2005年平成17年広島国際学院大近畿大工学部
2006年平成18年広島経済大近畿大工学部
2007年平成19年近畿大工学部広島経済大
2008年平成20年広島経済大近畿大工学部
2009年平成21年広島経済大広島大
2010年平成22年広島経済大近畿大工学部
2011年平成23年近畿大工学部近畿大工学部
2012年平成24年広島経済大近畿大工学部
2013年平成25年近畿大工学部近畿大工学部
2014年平成26年広島経済大広島国際学院大
2015年平成27年近畿大工学部近畿大工学部
2016年平成28年広島経済大近畿大工学部
2017年平成29年近畿大工学部近畿大工学部
2018年平成30年広島大近畿大工学部
2019年令和元年近畿大工学部広島経済大
2020年令和2年コロナウイルスの影響により中止広島経済大学
2021年令和3年広島経済大学
※1973年に広島商科大から広島修道大に校名変更
※1999年に広島電機大から広島国際学院大に校名変更




学校別優勝回数ランキング

続いて、学校別にリーグ戦の優勝回数とランキングを紹介します。

順位学校名優勝回数(春・秋)
1位近畿大工学部51回(29・22)
2位広島経済大28回(15・13)
3位広島大12回(3・9)
4位広島修道大11回(6・5)
5位広島国際学院大4回(1・3)
6位広島工業大2回(0・2)

優勝回数は、2位以下に大差をつけて近畿大工学部が最多となっています。




広島六大学野球連盟出身のプロ野球選手

広島六大学出身のプロ野球選手は多くいますが、その中で私が印象に残っている3人の選手にスポットを当てたいと思います。

✓Check
各選手の紹介に合わせて、Amazonや楽天市場で販売されている商品の写真を添えています。販売ページへのリンクが入っていますので、詳しく見てみたい場合はカードをクリック・タップしてみてください。

佐野重樹選手

  • 出身校      近畿大工学部
  • 生年月日     1968年4月30日
  • 出身地/出身高校  愛媛県松山市/松山商業高校
  • 投/打    右/右
  • プロ野球歴 
    近鉄バファローズ(1991年~1999年)
    中日ドラゴンズ(2000年)
    オリックス・ブルーウェーブ(2003年)

佐野選手は愛媛県出身で、かつて全国的に強豪校だった松山商業高校を卒業後、近畿大工学部に入学しました。大学のリーグ戦10連覇に貢献し、最優秀投手賞を4度受賞するなど、エースとして活躍しました。

1990年に、近鉄バファローズからドラフト3位指名を受け入団すると、ルーキーイヤーから主に中継ぎで38試合に登板し、6勝をあげるなどの活躍を見せます。

その後も中継ぎ投手として活躍し、1996年のシーズンオフには、中継ぎ投手としてとしては日本史上初の1億円プレイヤーになりました。

その後、肘を故障し、日本人としては比較的早い時期にトミー・ジョン手術を受けました。

柳田悠岐選手

  • 出身校    広島経済大
  • 生年月日       1988年10月9日
  • 出身地/出身高校   広島県広島市/広島商業高校
  • 投/打    右/左
  • プロ野球歴 
    福岡ソフトバンクホークス(2011年~)

柳田選手は、知らない人はいないほどの球界を代表するスラッガーです。しかし高校時代は、地元の強豪の広島商業高校でプレイしましたが、甲子園出場はありませんでした。

広島経済大学に進学後は、1年時の秋からレギュラーとなり、リーグ首位打者とベストナイン獲得しました。2年時から3年連続で大学選手権に出場するなど、全国の舞台も経験しています。

188cmと恵まれた体格の柳田選手ですが、高校時の体重は68kgとヒョロヒョロでした。大学時代にトレーニングを積み、現在の体の基礎を築き上げました。

大学通算82試合で、打率.428、8本塁打、60打点という輝かしい成績を残しています。

プロ入り後は、トリプルスリーや首位打者のタイトルを獲得するなど、その活躍ぶりは言わずもがなです。現在、3冠王に最も近い選手とも言われており、その活躍にはますます注目です。

森原康平選手

  • 出身校    近畿大工学部
  • 生年月日       1991年12月26日
  • 出身地/出身高校   広島県福山市/山陽高校
  • 投/打    右/左
  • プロ野球歴 
    東北楽天ゴールデンイーグルス(2017年~)
  • 森原選手は、広島六大学野球連盟出身のプロ野球選手としては、期待の若手の1人です。

    地元広島の山陽高校から近畿大工学部に進学し、リーグ優勝や神宮大会の舞台なども経験しましたが、当時はそこまでの注目度はなく、急成長を遂げたのは社会人野球の新日鐵住金広畑に入社後になります。

    球速も150キロを超え、日本選手権にも出場するなど、次第にプロの注目を集めるようになりました。

    ドラフト5位指名を受け、楽天に入団すると、ルーキーイヤーから開幕一軍入りを果たし、セットアッパーや抑えとして活躍しています。

    2019年のシーズンでは64試合に登板し、防御率1.97、33HPを記録し、プレミア12の日本代表にも選出されました。




    Check
    大学野球には、春に開催される全日本大学野球選手権の他に、秋には明治神宮野球大会が開催され、全国レベルの大会が2つ行われています。当ブログでは、全日本大学野球選手権や明治神宮野球大会も特集していますので、よろしければご覧になってくださいね。
    ⇒全日本大学野球選手権!歴代の優勝校や優勝回数ランキング・出場資格をご紹介
    ⇒明治神宮野球大会!大学の出場条件と歴代優勝校をご紹介!

    Check
    当ブログでは、大学野球に関する様々な話題を提供しています。よろしければご覧になってみてくださいね!
    大学野球に関する話題はこちらからどうぞ

    最後までお読みいただき大感謝!みっつでした。

    MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ