高川学園野球部!2019年メンバーや成績・監督や甲子園の活躍をご紹介

高校野球

こんにちは、当ブログの管理人、元高校球児のみっつです!

山口県の防府市にある高川学園高校野球部は、2019年春の山口県大会を制して、中国大会でも準優勝という素晴らしい成績を残しました。

この好成績で、高川学園高校は夏の甲子園の山口県代表の最右翼候補となっています。

今回は、高川学園高校野球部について特集していきます。2019年のメンバーや戦績、監督の紹介、そして甲子園での成績やプロ野球に入ったOBについても触れていきますので、楽しみにしてくださいね。

✓Check
今回ご紹介するにあたって、学校のホームページなどで出来るだけ正確な情報を心がけて調べてみましたが、一部不明な点や間違っている可能性もあります。
あくまでも参考情報としてご覧ください。




■目次(クリックすると飛びます)

高川学園高校の2019年メンバーをご紹介!

まずは、高川学園高校野球部の2019年春の中国地区高等学校野球大会登録メンバーをご紹介します。

背番号名前学年ポジション中学時の所属チーム
1田尻峻祐選手2年生投手九州古賀ボーイズ
2久保田碧月選手3年生捕手高川学園リトルシニア
3中山智貴選手3年生内野手佐賀ビクトリー
4升野颯大選手2年生内野手下関マリナーズ
5秋重陵佑選手3年生内野手高川学園リトルシニア
6大内海斗選手2年生内野手高川学園リトルシニア
7三家本大和選手3年生外野手防府市立桑山中
8三浦颯真選手2年生外野手山口東リトルシニア
9田中諒飛選手2年生外野手高川学園リトルシニア
10石川巧選手2年生投手高川学園リトルシニア
11河野颯選手1年生投手高川学園リトルシニア
12田中聡馬選手2年生内野手堺東山ベースボールクラブ
13野坂奨真選手2年生外野手高川学園リトルシニア
14三嶋恵悟選手3年生高川学園リトルシニア
15立石正広選手1年生内野手高川学園リトルシニア
16中村龍之介選手2年生高川学園リトルシニア
17近藤勢二郎選手3年生投手広島府中ボーイズ
18徳原壮一選手2年生高川学園リトルシニア

創立130年を超える高川学園(旧名:多々良学園高等学校)は、2007年4月に「中高一貫教育」として新たに開校したことから、野球部のメンバーにも同校中等部からの選手が多く含まれています。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

高川学園の私のイチオシ選手!

私のイチオシ選手は、河野颯選手です。

河野選手はまだ1年生ながら、今年の夏にもレギュラー入りが期待されている選手です。背番号20番として望んだ、春の山口県高等学校野球大会では、まさに優勝を決める一打を放ちました。

強豪の早鞆高校との決勝戦、延長十回裏1死一、三塁から打席に立った河野選手は、初球を左翼線へと運び、高川学園は見事なサヨナラ勝ちを収めたのでした。

高校生になったばかりの河野選手の、大器を感じさせる度胸と勝負強さには、西岡監督も太鼓判を押します。

また河野選手は、投手としても四回途中から登板し、延長十回までわずか1失点に抑えるピッチングを魅せました。今夏、1年生投手として、甲子園での活躍を予感させる選手です。

スポンサーリンク

2019年チームの公式戦の戦績

高川学園野球部2019年チームの、初めての公式戦となる2018年秋季大会から、今年の春季大会までの戦績をご紹介します。

日付大会名何回戦対戦相手スコア備考(県大会出場決定など)
2018年9月23日平成30年度秋季山口県大会地区予選2回戦南陽工業高校○8-0
2018年10月1日代表決定戦防府商業工業高校○9-7地区予選優勝
2018年10月7日平成30年度秋季山口県大会1回戦慶進高校○8-2
2018年10月8日2回戦柳井高校○6-3
2018年10月10日決勝聖光高校○6-0地区予選優勝 注1
2019年4月18日平成31年度春季山口県大会地区予選1回戦新南陽高校○12-7
2019年4月20日2回戦南陽工業高校○5-4
2019年4月23日代表決定戦華陵高校○10-0地区予選優勝
2019年4月26日平成31年度春季山口県大会1回戦下関国際高校○4-2
2019年4月27日準決勝聖光高校○8-1
2019年4月28日決勝早鞆高校○5-4県大会優勝
2019年6月1日2019年春季中国地区大会1回戦崇徳高校○10-4
2019年6月2日準決勝如水館高校○7-0
2019年6月3日決勝関西高校●7-8準優勝

注1:山口県大会で優勝しましたが、野球部員の飲酒・喫煙が発覚し、中国大会は出場辞退しました。

スポンサーリンク

高川学園野球部の監督ってどんな人?

高川学園野球部監督は、2019年4月より同校OBである西岡大輔(にしおかだいすけ)さんが務めています。

監督としての経歴  

2017年4月 高川学園の野球部副部長。
2019年4月 高川学園の監督に就任。

西岡監督ってこんな人

今年(2019年)4月から、2年間監督を務めた安藤監督に変わり、母校の監督に就任しました。ねばり強い野球を信条とし、選手たちには決してあきらめない、強い精神の育成に取り組んでいます。

山口県下では安定した強さを見せる高川学園の監督として、3年ぶりの夏の甲子園出場を目指しています。

スポンサーリンク

高川学園野球部の甲子園での戦績

高川学園野球部のこれまでの甲子園での戦績をご紹介します。

大会名回数勝敗数
春選抜高校野球大会1回0勝1敗
夏全国高校野球選手権大会1回0勝1敗
合計1回0勝2敗
大会名西暦戦績
第56回春選抜高校野球大会1984年1回戦敗退
第98回夏全国高校野球選手権大会2016年1回戦敗退

山口県の強豪校の高川学園は、前身の多々良学園時代に出場をした1984年春の甲子園を含めると、春夏1回ずつの甲子園出場があります。

甲子園での思い出の試合

高川学園高校野球部の甲子園での思い出の試合は、夏の甲子園初出場を果たした、2016年第98回の1回戦です。

8月8日(月)第2日目の第三試合、高川学園の記念すべき試合の対戦相手は、高校野球の強豪として名高い大阪の履正社高校でした。高川学園は序盤2回に4点を先制される厳しい試合運びとなり、また打線も好投手の寺島選手の前に2安打と沈黙を致しました。

残念ながら、試合は1対5で敗れ、初陣を飾れませんでしたが、高川学園野球部の歴史に大きな一歩となりました。

高川学園野球部出身の主なプロ野球選手

高川学園野球部は、大洋ホエールズの「スーパーカートリオ」として活躍し、盗塁王にも輝いた高木豊選手を輩出しています。高木豊選手の卒業年度と最初に入団をした球団をご紹介しますね。

選手名     卒業年度最初に入団した球団
高木豊選手1977年横浜大洋ホエールズ

高川学園高校のDATA

住所 〒747-1292 山口県防府市大字台道3635
設立 1878年(明治11年)
校訓 夢、志より高く
*男女共学の私立高校
>>>高川学園高校のHPはこちらから<<<

Check
当ブログでは、高校野球に関する様々な話題を提供しています。よろしければご覧になってみてくださいね!

高校野球に関しての話題はこちらからどうぞ。
高校野球の話題

おわりに

今回は、高川学園高校野球部について特集してきましたが、いかがだったでしょうか?

山口県内では強豪校として知られていますが、甲子園には2回の出場で残念ながら未勝利です。

2019年の春の大会では、山口県大会を制し四国大会準優勝を遂げたので、夏の甲子園出場に期待が高まっています。そして、悲願の甲子園での勝利をあげられるか、注目していきたいと思います。

最後までお読みいただき大感謝!みっつでした。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ