巨人の背番号4番!全て知ってる?歴代の4番の全選手の経歴をご紹介!

背番号の意味

こんにちは、みっつです。

ズンタッタターズンタッタ!ズンタッタターズンタッタ!

これを見て何だかわかった人は、野球ファンで、なおかつ50代以上である可能性が高いと思われます(^_^;)

このユーモラスな掛け声のような言葉は、昭和40年代アニメで放映された、侍ジャイアンツというアニメの主題歌の最初の言葉です!

私が野球に興味を持ったのが1975年の小学校5年生の頃、そして最初に見た野球のアニメが侍ジャイアンツでした。主人公の番場蛮(ばんばばん)選手は、高校卒業したての背番号4番をつけたピッチャー、その番場選手が巨人に入団して優勝に大きく貢献する、といった内容でした。

王選手や長嶋選手などの実際の選手も登場し、私の心に鮮烈な印象を与えたアニメです。40年以上経った今でも、たまに思い出す事があったりします。

という事もあり、私の中で巨人の背番号4番というと番場選手でありますが、実在の選手ではないのです(^_^;)でも、実際の選手も知っておかないと、元野球小僧の名が廃りますよね(笑)

今回は巨人の背番号4番をつけた全ての選手を、経歴とともに紹介したいと思います。

■目次(クリックすると飛びます)

歴代の背番号4番を背負った選手をご紹介

まずは、巨人で背番号4番をつけた全ての選手をご紹介します。

年  度年 数球 団 名選 手 名
1935年1年大日本東京野球倶楽部堀尾文人選手
1936年~1943年8年東京巨人軍永沢富士雄選手
1944年~1945年2年東京巨人軍空白
1946年~1947年2年東京巨人軍~読売ジャイアンツ黒沢俊夫選手

あれ?歴史のある巨人で、背番号4番をつけた選手は、たった3人なの?なんて思ったかもしれませんね。

実は背番号4番をつけていた黒沢選手の功績をたたえて、1947年に永久欠番となったからです。なので巨人の4番をつけた選手は、1935年から1947年までの3人だけとなっています。

元野球小僧の私、黒沢選手の名前だけは知っていましたが、他の2選手は名前すら知りませんでした、というか昔過ぎですね(^_^;)

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

背番号4番をつけた3選手の経歴をご紹介

次に、巨人の背番号4番を付けた、わずか3名の選手を、つけた順番にすべてご紹介いたします。永久欠番となった黒沢選手の経歴もご紹介しますので、是非参考にしてくださいね。

堀尾文人選手

生年月日 1907年3月15日
出身地   アメリカ ハワイ州
投/打   右/右・左
プロ野球歴 
東京巨人軍 (1935年)
阪急軍 (1936年~1938年)
阪神軍 (1939年~1941年)
タイトル  特になし

堀尾選手は、広島からハワイに渡った両親の下で、マウイ島で生まれました。その後、単身でアメリカ本土のロサンゼルスに渡ると、日系人のセミプロ野球チーム「ロサンゼルス・ニポッポンズ」で活躍します。

1930年に日米野球で来日をすると、堀尾選手の所属するチームが圧勝を続けたことから、自分が日本の選手より実力をあることを理解するようになりました。

その後、1934年に巨人軍の創設に参加すると、唯一の海外からの選手として、初代背番号4番を付けたのです。そして、堀尾選手は全日本の選抜チームでは4番打者にも抜擢され活躍をしました。

永沢富士雄選手

生年月日 1904年9月13日
出身地   北海道函館市
投/打   右/右
プロ野球歴
東京巨人軍 (1936年~1943年)
タイトル  特になし

永沢選手は、巨人軍の初代4番打者として名を残す選手です。当時としては大柄で、長距離打者として巨人軍に入団をしましたが、入団3年目に足を捻挫すると、それ以降は同じ1塁のポジションを争った川上哲治選手の陰に隠れるようになりました。

残念ながら、巨人軍在籍7年間の通算成績は158安打に本塁打5本と、すばらしい活躍は出来ずに終わっています。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ

黒沢俊夫選手

生年月日  1914年6月10日
出身地   大阪府八尾市
投/打   左/左
プロ野球歴 
名古屋金鯱軍 (1936年~1940年)
西鉄軍 (1941年、1943年)
東京巨人軍 (1944年、1946年~1947年)
タイトル  特になし

黒沢選手は、戦時下に日本プロ野球界を牽引し、勝負強いバッティングで活躍をした選手です。

1936年に名古屋金鯱軍に入団をすると、その後大洋、西鉄、そして巨人へと球団を渡り歩きます。当時、大半の選手が戦争に出役したことで、巨人の選手はわずか6名になりました。

チームを維持できなくなった巨人は、球団創設初のトレード選手を受け入れます。こうして、巨人の一員となったのが黒沢選手です。

巨人に移籍した黒沢選手は4番打者として活躍し、巨人の消滅の危機を救いました。しかし、戦後の食糧難や衛生環境が悪い中で、移籍2年目の1947年6月23日、黒沢選手は腸チフスで倒れると33歳の若さでこの世を去ってしまったのです。

入院から1週間の出来事に、巨人の選手のみならず、日本プロ野球界やファンも大きなショックを受けました。黒沢選手は、病のことをチームに話すことなくプレイを続けた結果、入院後すぐに亡くなりました。

巨人は黒沢選手の功績を讃えて異例の球団葬を行うと、背番号4番を永久欠番としました。黒沢選手が、日本プロ野球界初の永久欠番です。

✓Check
永久欠番につきましては、当ブログでも取り上げています。よろしければご覧になってくださいね。
巨人の永久欠番!全ての背番号と選手の経歴をご紹介!
プロ野球の永久欠番と準永久欠番!球団ごとに意味と全選手をご紹介!




巨人の背番号4番の意味とは?

ご紹介した通り、巨人の長い歴史の中で、背番号4番を背負った選手はわずか3名しかいません。巨人の背番号4番には、他の球団とは異なる壮絶な歴史があります。

巨人の背番号4番を背負った選手がわずか3名しかいない理由は、すでにご紹介した通り、1947年に黒沢選手の功績をたたえて日本プロ野球界で初めて永久欠番に指定されたからです。

他の球団の傾向としては、背番号4番はといえば、日本プロ野球には避けたがる選手が多くいます。というのも、「4」の数字を漢字読みにすることで、「死(し)」と連想するからです。

近年では、「4」の数字にこだわる選手も少なくなりましたが、プロ野球の創生期には背番号4を不吉な番号とし、空き番号にする球団もあったほどです。そんな中で、巨人の背番号4番をつける事が出来た13年間で3人というのは、決して少なくありませんでした。

ちなみに、最初にご紹介した侍ジャイアンツでは、主人公の番場選手が永久欠番の背番号4番をつけたいと直談判して、認められています。

型どおりに野球を続ける巨人を変えようとする、破天荒な主人公を描いたストーリーなので、そんな番場選手のキャラクターを鮮明に打ち出す狙いがあったと推測します(^_^;)

?Check
当ブログでは、他にも読売ジャイアンツに関しての話題を提供しています。ご覧になってみてくださいね。
読売ジャイアンツの話題
他にも野球に関する話題を多数お届けしています。よろしければご覧になってみてください。
野球に関する話題はこちらからどうぞ
背番号別の特徴に関しての話題を提供しています。よろしければご覧になってみてくださいね。
背番号別の特徴
✓Check

⇑⇑侍ジャイアンツは今でも人気があり、様々なグッズが販売されています。こちらはDVDです。詳しくは写真をクリック・タップしてくださいね。

そして、楽天市場でも多くの侍ジャイアンツグッズが販売されています。どんなのが売られているのか、見るだけでも楽しくなりそうです。
⇒楽天市場で侍ジャイアンツグッズを探すならこちらから。

終わりに

今回は、巨人の背番号4番について特集してきましたが、いかがだったでしょうか?わずか3人しか巨人の背番号4番をつけた選手がいないのは、1947年には永久欠番になってしまったからでしたね。

戦争により消滅の危機に陥った巨人を救ったものの、自らは病に倒れて現役選手のまま亡くなってしまった黒沢選手、これからも功績をたたえられて語り継がれていくことを願ってやみません。

最後までお読み頂き大感謝!みっつでした。

MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ